石積建物・再生プランニング 現地セミナー&見学会のご案内 |
||||
旧法のもとで建造された建物が数ある中、 注目する石積み建物についても同様の条件下にあります。 今回のフォーラムを機会に 「大谷石による石積み建物」の具体的な再生事例の見学会と プランニングを担当された武井武志氏による 再生活用現地セミナーを開催いたします。 また、プラスワンで宇都宮周辺の代表的な大谷石建築を見学します。 ぜひご参加ください。 |
||||
Before | ||||
![]() |
![]() |
|||
再生建物の概要 昭和2.30年代に米倉庫として建設され使用されて来たがしばらく遊休化。 ダンススタジオをかわぎりに5つのギャラリー、 2つのレストランからなる複合アート施設に再生された。 平成20年再生OPEN |
||||
After | ||||
![]() |
![]() |
|||
●日 時 平成20年11月24日(月曜日・祝日) 午前 8時30分 つくば市役所大穂支所集合 10時30分 宇都宮着 ・再生施設見学/設計説明・質疑 11時30分 出発 ・市内石積施設見学/松が峰教会、石の蔵(昼食)、他 ・大谷地区/高橋商店露天採堀現場、他 15時 宇都宮発 17時 つくば市役所大穂支所着、解散 ●参加費 2500円(バス代、資料代、他) ※昼食については当日各自精算となります。 ●協 力 NPO法人 大谷石研究会 (http://www.ooyaishi.jp/) |