バーベキュー&ぶどう摘みのご案内 |
![]() |
ガラス温室内でたわわに実った オーガニックぶどう。 2010年より新品種「ゴールドフィ ンガー※1.マニキュアフィンガー※2」 も加わりました。 ※新品種については今年度摘み取りはございません。 旬の味覚いっばいのバーベキュ ーにぶどう摘み取り体験とそのおみ やげ付きとをセットにした秋一番の 企画!!
|
|
※1.ゴールドフィンガーは、「ピアレス」に「ピッテロ・ビアンコ」を交配して得られた交雑実生で、早生の生食用品種です。 果房は長円錐形で、500g〜 600g、果粒は弓形〜先尖長楕円形。果皮は黄白色で薄く、肉質はしまり、多汁で食感が良い。 皮も食べられます。糖度は18〜22度、早熟性のため早めお召し上がりください。 ※2.マニキュアフィンガーは、比較的新しい品種で収穫時期は、9月中旬〜9月下旬です。糖度は、18〜19度で高く。マニキュアを付けた女性の指の形に似ている品種です。皮 ごと食べられるジューシーな品種で、食感は、シャリシャリした感じです。女性に人気のある品種です。 |
ぶどう豆知識 |
●保存するときは
ラップに包んで冷蔵庫で保存し、
できるだけ早めに召し上がりください。
●美味しい食べ方は
食べるときは、一粒丸ごと口に含み、皮だけ出します。
先に皮だけ剥いてしまうと、ちょっと上品なようだが栄養とうまみを逃がしてしまいます。
たくさんもらったときには粒のまま冷凍すれば、シャーベットで楽しめます。
ぶどうの栄養と特性 |
●ぶどうには、血液をきれいにし、がん予防にも効果があるといわれる、話題のポリフェノールがたっぷり含まれています。
●疲労回復にも即効パワーを発揮するブドウ糖。
●鉄欠乏性貧血の予防。ミネラル分(鉄、カルシウム、カリウム、銅、亜鉛)などが豊富。
●味覚障害の予防。若い女性に多い味覚障害は亜鉛不足が原因。
●疲労回復・利尿作用・不眠症・貧血・呼吸器病
などに効果があるといわれています。
成分表 |
エネルギー (Kcal) |
タンパク質 (g) |
糖質 (g) |
炭水化物 (g) |
カルシウム (mg) |
鉄 (mg) |
ビタミンA (IU) |
56 | 0.5 | 0.2 | 14.6 | 6 | 0.2 | 0 |
ビタミンB1 (mg) |
ビタミンB2 (mg) |
ビタミンC (mg) |
ビタミンD (IU) |
食物繊維 (g) |
コレステロール (g) |
|
0.1 | 0 | 4 | − | 0.4 | 0 |