つくばの豊かな田園を今に・そして未来に
特定非営利活動団体
当会のホームページにようこそお越しくださいました。
![]() |
石倉の保存活用(石倉の再生活用を考える会) 石倉はかつての穀物倉庫。周囲の田園環境に 溶け合い地域の農業と共にありました。優美な その石倉は解体の時代を迎えました。 |
|||||
![]() |
神郡瓦の復活と造形研究(神郡瓦造形研究会) 神郡は最近まで瓦の産地。遊休化した瓦粘土、製造 設備から新しい造形品開発が始まります。 瓦プロジェクトが2008茨城デザインセレクション に選定されました。 |
|||||
![]() |
つくば揚水風車の復元(風の会) かつてつくば地方には数百基にのぼる揚水風車が 爽やかな風を受けて水田に水を汲んでいました。 いつしか自然エネルギーは時代のキーワードに。 |
|||||
![]() |
青少年キャンプ(森の学校) つくばの周辺部は首都圏有数の里の自然の宝庫。 そこをフィールドに体いっぱいで営み体験をしまし ょう。 |
|||||
![]() |
古民家の保存活用(古民家再生団) つくばは古民家の息づくとかいなか。空き家となって久しい N宅離れの再生活用 |
|||||
![]() |
郷土の名作(旧栄村10景ウェブ美術館) 日本芸術院会員浦田正夫氏が戦中、戦後の 疎開時期に描いたつくば市の前身栄村を代表する 10景を描いた作品集を紹介。 |
![]() |
各プロジェクトのお知らせは上のボタンからご確認ください。 自然エネルギー利用総合セミナー報告 設立準備セミナー「新田園都市を考える」開催 |
![]() |
ふるさと吉瀬を育む会 つくばミュージアム都市づくりフォーラム開催 田園生活研究会 新田園都市を語り、考え、行動する会 |